群馬県警戒度「3」への引き上げに伴う市長メッセージ(令和3年8月2日)
日頃より、市民の皆さまには、新型コロナウイルス感染拡大防止にご理解とご協力をいただき、深く感謝申し上げます。
新規感染者数は、全国的にリバウンドの傾向が顕著になっており、東京都では既に緊急事態宣言が発令されておりましたが、新たに8月31日までの間、埼玉県、千葉県、神奈川県にも緊急事態宣言が発令されました。
群馬県においても、本日から、警戒度が「2」から「3」へ引き上げられました。
若い人を中心に、感染力がより強力な変異株(デルタ株)による感染が急拡大しており、医療提供体制が再びひっ迫する状況が懸念されております。
国の研究機関では、新型コロナウイルスに感染して入院した人のうち、感染経路が不明とされた人に対し、詳しく聞き取りを行ったところ、およそ3分の2の方が、友人など複数での会食や、マスクなしで室内での音楽ライブに参加など、感染リスクが高い行動を取っていたことなどが発表されました。全国的に気の緩みが感じられますので、今一度、危機感を持って、基本的な手洗い、うがい、手指消毒、マスク着用などの感染対策を徹底してほしいと思っております。
現在、子供たちは夏休みに入り、お盆による帰省や旅行などを予定されている人もおられるかと思いますが、不要不急の外出や都道府県を越える移動はできるだけ控えていただきますようお願いいたします。
ワクチン接種につきましては、速やかにワクチンが受けられるよう、取り組んでおります。また、若い方は、県営のワクチン接種センターでも接種を行っておりますので、ご利用をご検討ください。
市民の皆さまには、引き続きの感染対策にご協力をお願いいたします。
令和3年8月2日
みどり市長 須藤 昭男
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0957
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。