群馬県警戒レベル「2」への引き上げに伴う市長メッセージ(令和4年7月22日)
1日あたりの新規感染者が群馬県だけではなく、全国でも過去最多を記録するなど「第7波」が到来し、急激に新型コロナウイルス感染が拡大しております。
こうした状況を受け、群馬県における新型コロナウイルス感染症にかかる警戒レベルが7月22日以降、「1」から「2」に引き上げとなったことにより、本日、みどり市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催いたしました。
現状では、行動制限を設けないとの群馬県の方針に基づき、市有施設の利用につきましては、換気の徹底や密集となることを避けるなどの感染防止対策を十分に講じていくことを前提として開館してまいります。
また、ワクチン接種につきましては、感染予防効果に加え、重症化を防ぐ効果があるといわれています。みどり市では、60歳以上の方などを対象とした4回目のワクチン接種のほか、3回目までの接種を希望する方についても予約しやすい体制を整えています。特に30代以下の若い世代に感染が広がっていますので、積極的に接種いただくことをお願いいたします。
市内小・中学校では7月21日から夏休みに入っております。これから各地でいろいろなイベント等が開催されるなど、外出の機会も多くなりますので、充実した楽しい夏休みとなるよう、市民の皆様には、基本的な感染予防対策(正しいマスクの着用、こまめな換気や手指消毒など)を引き続き徹底していただきたく、あらためてお願い申し上げます。
令和4年7月22日
みどり市長 須藤 昭男
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0957
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。