群馬県警戒度3への引き下げに伴う市長メッセージ(令和3年3月5日)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002273  更新日 2024年1月5日

印刷大きな文字で印刷

みどり市を含む群馬県内9市町については、県指針に基づく新型コロナウイルス感染症の警戒度は「4」が継続されておりましたが、群馬県の発表によりみどり市は、3月9日から警戒度「3」へ引き下げられることとなりました。
みどり市の感染者数は、2月に入ってから減少傾向に転じており、今回の警戒度引き下げにつながったものと考えております。
市民の皆さまや事業者の皆さまの地域一丸となった感染予防へのご協力に心から感謝申し上げます。
群馬県の発表(警戒度3への引き下げ)を受け、本日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、公民館を始めとする市の施設の利用については、原則、感染防止対策を徹底した上で、3月9日から再開いたします。ただし、福祉関係施設については、ガイドラインに基づき、引き続きの休館または一部利用を制限させていただくところもございます。ご不便をおかけいたしますが、利用者の安全を考慮したものでありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
警戒度3への引き下げで安心することなく、感染の再拡大を防ぐためにも、今一度、基本的な予防対策を見直し、気を引き締めて取り組んでまいりましょう。年度末を迎え、送別会や懇親会などの時期ではありますが、大人数(5人以上)の会食を控えていただくなど、引き続き、市民の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、新型コロナウイルスのワクチンの接種については、国から示されているスケジュールを踏まえ、速やかに接種が可能となるように、桐生市医師会や関係機関と調整しながら、接種体制の構築(準備)を進めております。接種の開始時期や具体的な手続きが決定次第、ホームページや広報などでお知らせしたいと考えております。

令和3年3月5日

みどり市長 須藤 昭男

関連情報

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 秘書課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0957
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。