群馬県警戒度「3」への引き下げに伴う市長メッセージ(令和3年6月21日)
群馬県の「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく警戒度は、5月4日から、最高レベルの「4」となっておりましたが、県内感染者数の減少や病床稼働率の低下などの状況により、6月21日から、県内全域でレベル「3」に引き下げられました。警戒度が「3」になるのは、49日ぶりとなります。
みどり市内の感染者につきましても、6月5日を最後に、新たな感染者は発生していないことから、感染拡大の防止に一定の効果があったものと捉えております。
この間の市民の皆さまのご理解とご協力に改めて感謝申し上げます。
警戒度の引き下げに伴い、群馬県では、飲食店に求めている営業時間短縮要請と酒類提供自粛は解除いたします。
みどり市では、公民館を始めとする市の施設の利用については、原則、感染防止対策を徹底した上で、6月21日から、再開いたします。ただし、福祉関係施設については、群馬県のガイドラインに基づき、引き続きの休館または一部利用を制限させていただくところもございます。ご不便をおかけいたしますが、利用者の安全を考慮したものでありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症対策の決定打として期待されているワクチン接種については、桐生市医師会の先生方のご協力と市内恵愛堂病院の全面協力により、当初予定していた接種日程に土曜日、日曜日を追加し、さらにグンエイホールPALを新規接種会場として追加するなどの対応を行ってまいりました。
接種の予約につきましては、LINEによる集団接種予約受付(65歳以上)を6月14日から開始し、併せて、市役所の3庁舎(笠懸庁舎、大間々庁舎、東支所)では、予約の代行支援も行っております。
また、16歳から64歳以下の市民へのワクチン接種券を発送する準備も進めております。
今後も、新型コロナワクチンを希望される方が円滑に接種できるように、全庁上げて取り組んでまいりますので、市民の皆さまにおかれましては、引き続きの感染対策にご協力をいただきたく、よろしくお願いいたします。
令和3年6月21日
みどり市長 須藤 昭男
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0957
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。