群馬県全域の感染警戒レベル引き上げを受けた市長メッセージ(令和2年8月14日)

ページ番号1002286  更新日 2024年1月5日

印刷大きな文字で印刷

全国的に新型コロナウイルス感染者が再び増加しており、また群馬県内でも感染者が増加している状況を受けて、群馬県感染症対策本部は、市中感染が広がりつつあると判断し、感染警戒レベルを8月15日土曜日から「レベル1」から「レベル2」に引き上げると発表しました。

「レベル2」になりましたが、ガイドラインの見直しにより、個人の外出やイベントの参加等は十分注意して行うことになりました。事業者に対してはテレワークへの推奨(3割目標)に引き上げられました。
このことにより、みどり市役所では8月17日月曜日から分散職場を実施することといたします。なお、公共施設等の利用については、これまで以上に感染予防対策を実施し、従来通りの施設開放となります。
市民の皆さまには、引き続きの感染予防対策にご協力をお願いいたします。

お一人おひとりの行動が、ご自身や大切な人を守り、社会を守ることにつながりますので、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

令和2年8月14日

みどり市長 須藤 昭男

群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について

8月15日より、ガイドラインに基づく警戒度を「2」に引き上げられ、要請内容が掲載されています。
詳細については群馬県ホームページをご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 秘書課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0957
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。