群馬県警戒度「4」への引き上げに伴う市長メッセージ(令和3年8月5日)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002285  更新日 2024年1月5日

印刷大きな文字で印刷

新型コロナウイルス感染症にかかる群馬県の警戒度は、8月2日に「3」へ引き上げられたばかりですが、「過去に経験したことがないペースで感染が急増している。」として、8月4日から、最も高い「4」へと引き上げられ、さらに、8月8日から群馬県など8県にまん延防止等重点措置が追加適用されることになりました。
みどり市内においても、8月に入り、1日当たりの新規感染者数は過去最多を記録し、市内ではクラスターが発生するなど、大規模な感染の広がりを警戒しております。
また、これまでの従来株と違った感染力が強いとされる「デルタ株」への置き換わりが進み、さらなる感染拡大も懸念されるところです。
これからは、夏休みやお盆での帰省等により、更に人の移動の拡大が見込まれますが、「デルタ株」は、人流の増加により持ち込まれている可能性が高いため、帰省等による県境をまたいだ移動は、お控えいただきたく、お願いいたします。
また、事業者の皆さまには、営業時間の短縮等を行っていただかなければならず、ご負担をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
市といたしましては、再度の啓発活動、市有施設における感染対策の強化を行ってまいります。

令和3年8月5日

みどり市長 須藤 昭男

関連情報

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 秘書課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0957
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。