群馬県警戒レベル「2」への引き上げに伴う市長メッセージ(令和4年1月11日)
新型コロナウイルス感染症にかかる群馬県の警戒レベルが、1月12日以降、「1」から「2」へ引き上げになることを受け、本日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催いたしました。市有施設の利用については、ワクチン接種状況も鑑み、これまでと同様の対応とすることといたしました。
全国的には、新規感染者数の増加に歯止めがかからず、昨夏の第5波で猛威を振るったデルタ株から、新たな変異株オミクロン株に置き換わってきている状況であります。オミクロン株は、重症率は低いと言われていますが、一方でその感染力は、デルタ株の2~4倍と言われており、みどり市内での感染の広がりも懸念されるところです。
市民の皆さまには、こうした状況にあることを今一度ご理解いただき、飛沫感染を防ぐための対応(三密回避、適正なマスクの着用、十分な換気)や手洗い・消毒などの基本的な感染対策を引き続き徹底していただきたく、お願いいたします。
令和4年1月11日
みどり市長 須藤 昭男
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0957
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。